2015年 01月 14日
茶話会 |
7時半電話きて起床、晴れ。勤めはやく出ることになる。
8時40分出る。池袋、勤め17時まで。最後だった。いつも10時ごろにくる警備員風のお客さん、初めて声掛け、ごあいさつした。
事務所のノート書き、名札とファイルもらって、出る。
ドリームコーヒーへ。
18時40分出る。駅へ。山手線で西日暮里。古書ほうろうで向井さんと待ち合わせだったが、水曜なので休み。うろうろする。19時45分ほうろうそばで落ち合う。Sさんもいらっしゃる。
ブーザンゴへ。不忍ブックストリートの茶話会。はじめて。南陀楼さん、矢部登さん、北方人さんから、松本八郎さんのお話をうかがう。
22時50分ごろ散会。西日暮里の王将へ。サンマー麺おいしい。
お話して24時20分帰宅。
東急リバブルのCM、下の動画の6秒のところ、画面奥に0.5秒ぐらい「青木書店」という看板の古本屋が映る。
右手に見える「鮨乃市」を検索すると、ロケ地は戸塚とわかるが、青木書店という店は見当たらない。
メイキング(そんなのあるのか)を見るとセットだとわかる。1分29秒。青木正美氏の青木書店を意識しては、いなさそうだが。
犬に鼻毛はないのか。
8時40分出る。池袋、勤め17時まで。最後だった。いつも10時ごろにくる警備員風のお客さん、初めて声掛け、ごあいさつした。
事務所のノート書き、名札とファイルもらって、出る。
ドリームコーヒーへ。
18時40分出る。駅へ。山手線で西日暮里。古書ほうろうで向井さんと待ち合わせだったが、水曜なので休み。うろうろする。19時45分ほうろうそばで落ち合う。Sさんもいらっしゃる。
ブーザンゴへ。不忍ブックストリートの茶話会。はじめて。南陀楼さん、矢部登さん、北方人さんから、松本八郎さんのお話をうかがう。
22時50分ごろ散会。西日暮里の王将へ。サンマー麺おいしい。
お話して24時20分帰宅。
東急リバブルのCM、下の動画の6秒のところ、画面奥に0.5秒ぐらい「青木書店」という看板の古本屋が映る。
右手に見える「鮨乃市」を検索すると、ロケ地は戸塚とわかるが、青木書店という店は見当たらない。
メイキング(そんなのあるのか)を見るとセットだとわかる。1分29秒。青木正美氏の青木書店を意識しては、いなさそうだが。
犬に鼻毛はないのか。
■
[PR]
by w-nemunemu
| 2015-01-14 11:44
|
Comments(0)