2014年 11月 28日
リクライニング |
10時起床、曇り。パン食べる。PON!見る。
11時半出る。手伝いに永福町の祖父の家へ。新宿で京王線に乗り換え。下高井戸から歩くことにする。市場抜け、豊川堂へ。古いお店で、20~30年ぐらい前の固めの本が多いのだが、いつも棚よく回っている。地味だけれとても手がかかけられているよう。『踊ってはいけない国、日本 ---風営法問題と過剰規制される社会/ 磯部涼 編』300円でかう。
13時50分ごろ祖父の家へ。叔母もいた。お茶のむ。仏壇から出してきた蕎麦ぼうろ、黒糖食べる。床に6山ぐらいプリントした紙が積まれている。そのうちの一つ、ウィキペディアのバーナード・ショー「ピグマリオン」の項を印刷したものを、見せられた。テネシー・ウィリアムズと混同してごにょごにょ喋ってしまう。
車から救世軍のバザーで買ってきた電動リクライニング式ベッドをおろし、運ぶ。茶色。コードを捌くのに手こずる。祖父寝て、リモコンの「上がる」ボタン押す。背、上がる。膝の部分も盛り上がる。祖父が足先のところを何か工夫しているあいだ、蕎麦ぼうろ食べ白湯のむ。テレビのリズム体操、ながめながら。
前来た時バザーで買って預けて、叔母に穴を繕てもらっていた紺のセーター受け取る。ウィンドブレーカーの下に着て、15時20分ごろ出る。少し暑い。一瞬小雨。
方南町の通り、ずっと歩いて新宿まで。ブックファースト見る。17時半ごろ駅へ。
山手線で池袋。ドリームコーヒーへ。18時15分ごろ出る。歩き、雑司ヶ谷へ。みちくさ市の後、預かっていただいていた本の入ったキャリーケースをお礼申してうけとる。
18時45分ごろ、往来座へ。せとさん。本を一部買い取っていただく。帳場前の新しい棚の説明していただいた。ニューステップ。かっこいい。うれしい。『白いしるし/西加奈子』新潮文庫かう。
20時20分帰宅。米一合炊き、テレビで「幸福の黄色いハンカチ」みながら豆腐、チャーシュー炒めたの食べる。
荒川洋治が書評を書いていた岩波ジュニア新書は、昨日買った『正しいパンツのたたみ方』ではなく、『中高生のための「かたづけ」の本』だった。
11時半出る。手伝いに永福町の祖父の家へ。新宿で京王線に乗り換え。下高井戸から歩くことにする。市場抜け、豊川堂へ。古いお店で、20~30年ぐらい前の固めの本が多いのだが、いつも棚よく回っている。地味だけれとても手がかかけられているよう。『踊ってはいけない国、日本 ---風営法問題と過剰規制される社会/ 磯部涼 編』300円でかう。
13時50分ごろ祖父の家へ。叔母もいた。お茶のむ。仏壇から出してきた蕎麦ぼうろ、黒糖食べる。床に6山ぐらいプリントした紙が積まれている。そのうちの一つ、ウィキペディアのバーナード・ショー「ピグマリオン」の項を印刷したものを、見せられた。テネシー・ウィリアムズと混同してごにょごにょ喋ってしまう。
車から救世軍のバザーで買ってきた電動リクライニング式ベッドをおろし、運ぶ。茶色。コードを捌くのに手こずる。祖父寝て、リモコンの「上がる」ボタン押す。背、上がる。膝の部分も盛り上がる。祖父が足先のところを何か工夫しているあいだ、蕎麦ぼうろ食べ白湯のむ。テレビのリズム体操、ながめながら。
前来た時バザーで買って預けて、叔母に穴を繕てもらっていた紺のセーター受け取る。ウィンドブレーカーの下に着て、15時20分ごろ出る。少し暑い。一瞬小雨。
方南町の通り、ずっと歩いて新宿まで。ブックファースト見る。17時半ごろ駅へ。
山手線で池袋。ドリームコーヒーへ。18時15分ごろ出る。歩き、雑司ヶ谷へ。みちくさ市の後、預かっていただいていた本の入ったキャリーケースをお礼申してうけとる。
18時45分ごろ、往来座へ。せとさん。本を一部買い取っていただく。帳場前の新しい棚の説明していただいた。ニューステップ。かっこいい。うれしい。『白いしるし/西加奈子』新潮文庫かう。
20時20分帰宅。米一合炊き、テレビで「幸福の黄色いハンカチ」みながら豆腐、チャーシュー炒めたの食べる。
荒川洋治が書評を書いていた岩波ジュニア新書は、昨日買った『正しいパンツのたたみ方』ではなく、『中高生のための「かたづけ」の本』だった。
■
[PR]
by w-nemunemu
| 2014-11-28 23:28
|
Comments(0)